「大麦若葉青汁」はケール青汁に次いで有名な青汁です。
ケール青汁に比べると匂いや苦みがなく、ゴクゴクと飲めるのが特徴です。
大麦若葉は大麦が実を付ける前の青い葉のことです。
クセがなく飲みやすい青汁の原料を探して、大麦若葉や明日葉の青汁が作られるようになりました。
しかし、大麦若葉がスーパーで売っていることはなく、そもそも大麦は繊維質が多いので、自宅が生からすり潰して作るのは難しいです。
この記事では、大麦若葉青汁の栄養、飲むメリット、価格、味などをレポートします
ちなみに、青汁の大手「山本漢方」で大麦若葉青汁を購入しましたが、その「山本漢方」=「ヤマカン」が宇梶 剛士主演でこんなCMを流していたのはご存じですか?
(ものすごく手作り感満載というか、ローカル感あふれる感じで笑えます)
ヤマカンの大麦若葉青汁のCM(15秒)
ヤマカンの大麦若葉青汁のCM(30秒)
大麦若葉とは



大麦若葉は大麦の穂が出る前、20センチ~30センチに発育した青い葉のことで、青汁の代表的な原料にもなっています。
大麦若葉青汁はケールのような苦味や青臭さもなく飲みやすい青汁がつくれます。
葉は繊維質が多く栄養分が吸収されにくいといわれています。しぼったり、粉末状にするなどして栄養素をそのまま吸収できるよう、各社が工夫を凝らしています。
大麦若葉は、このような栄養素が多く含まれています。
- 鉄 :ほうれん草2株分
- カロチン :トマト1.4個分
- 食物繊維 :レタス3分の1相当
- ビタミン
- ミネラルなど
大麦若葉青汁の効果効能



大麦若葉生100gの栄養素
大麦若葉の栄養素です。比較するため、キャベツも載せています。
栄養素 | 大麦若葉 | キャベツ | 備考 |
たんぱく質 | 6.2g | 1.3g | |
脂質 | 1.3g | 0.2g | |
炭水化物 | 77.8g | 5.2g | |
(糖質) | – | – | |
(食物繊維) | 9.6g | 1.8g | キャベツの5.3倍 |
水溶性食物繊維 | 6.0 g | ||
不溶性食物繊維 | 3.6 g | ||
食塩相当量 | 2g | – | |
ビタミンB1 | 0.06mg | 0.04mg | |
ビタミンB2 | 0.04mg | 0.03mg | |
ビタミンB6 | 0.14mg | 0.11mg | |
ビタミンB12 | – | ||
ビタミンC | – | 41mg | |
ビタミンK | – | ||
ビオチン | – | ||
パントテン酸 | 0.46mg | 0.22mg | |
葉酸 | 9μg | 78μg | |
ナイアシン | 1.6mg | 0.2mg | |
カルシウム | 336mg | 43mg | キャベツの7.8倍 |
マグネシウム | 25mg | 14mg | |
カリウム | 170mg | 200mg | |
リン | 110mg | 27mg | |
亜鉛 | 1.2mg | – | |
銅 | 0.4mg | – | |
鉄 | 70.5mg | 0.3mg | キャベツの230倍 |
青汁の栄養について、詳しくはこの記事を参照ください。
大麦若葉青汁が多く含む栄養素



大麦若葉青汁にはこれらの成分が多く含まれていることを述べました。
- 鉄 ほうれん草2株分
- カロチン トマト1.4個分
- 食物繊維 レタス3分の1相当
- ビタミン
- ミネラル
それぞれの効果効能を解説していきます。
鉄分の効果
鉄分はご存じのように血液の赤血球に含まれ、酸素を身体のすみずみまで運搬します。
その後、老廃物の二酸化炭素を取り込み、肺に戻ってきれいにしています。
鉄分が不足すると
鉄分不足はこのような症状が出ます。
- 疲れ、だるさ:全身の酸素が不足し、疲れやだるさが現れます
- 動悸、息切れ:少しでも運動すると酸素が不足するため、動悸が起こり、酸素を取り入れようとして呼吸が早くなり息切れが起こります
- めまい、頭痛:脳が酸欠になると脳細胞が正しく働けなくなるため、めまい・頭痛などの症状が出ます
鉄分は美容にも関係あり
鉄分不足は美容にもよくありません。
顔色が悪くなる:鉄不足によりヘモグロビンが減少すると、自然な肌の色が消え、顔色が悪くなったり病的な肌の色になります
肌のハリがなくなる:コラーゲンを作る際、ビタミンCとともに鉄が必要です。鉄が不足するとコラーゲンが合成できず肌のハリがなくなりシワになります
大麦若葉はキャベツの200倍以上の鉄分を摂取できます。
参照 鉄分
カロチンの効果
カロチン、つまりβカロチンは、体内でビタミンAに変わります。
ビタミンAは抗酸化作用や抗がん剤作用、さらに視力を維持したり、免疫力を強化するなど、健康を保つために重要な働きをします。
また皮膚や粘膜を丈夫にし、その抗酸化作用はアンチエイジング効果として働きます。
参照 カロチン
食物繊維のはたらき
食物繊維はご存じのように血糖値の急上昇を防ぎ、便通をよくします。
大麦若葉100gでは、9.6gの食物繊維が含まれています。成人が一日に必要な食物繊維18gの半分を摂取できます。
なかでも水溶性食物繊維は6.0グラム含まれており、水に溶けて膨らみ、腸で糖分の吸収を穏やかにして血糖値の急上昇を防ぎます。
またコレステロールの吸収を妨げ、高コレステロール値になるのを防いできれます。
水に溶けない不溶性食物繊維は3.6 g含まれており、大腸内で分解されず便を柔らかくして便秘を防ぎます。
山本漢方・大麦若葉青汁の作り方



大麦若葉は農家でもない限り手に入れようがないため、通販の青汁「山本漢方」より大麦若葉青汁粉末を購入しました。
一杯分3g×44包が975円 + 送料です。
一杯分が22円で、手軽に青汁を始められます。
大麦若葉青汁の一包



一杯分は漢方薬くらいです。これで一杯22円はコスパがいいです。
大麦若葉青汁の粉



粉はただの抹茶のようで、ケール青汁と見分けがつきません。
大麦若葉青汁の完成



水で割ってかきまぜてできあがり。すぐ水に溶けます。
一口飲んでみます。
うーん、そんなに臭くないし、苦くもない。
ケール青汁と比べると、格段に飲みやすい。
「いまから青汁を始める」という人に向いています。
ジュースなどで割っても変な味にはならないかと思いますので、後日フルーツ青汁を作ってみます。
ケール青汁についてはこちらをご覧ください。
山本漢方・大麦若葉青汁の素
山本漢方のケール青汁は 3g×44包 975円 です。
一杯あたり22円とコスパはいいので「青汁を飲み続けて美容健康になりたい!」方は挑戦してみてください。
\ そんなに不味くない青汁! /
大麦若葉青汁の効果効能、栄養満点でおすすめ まとめ
飲みやすい青汁、大麦若葉青汁。
山本漢方から100%大麦若葉青汁を購入して試飲してみましたが、飲みやすいです。
栄養素はケールに劣りますが、ずっと続けるには大麦若葉青汁のほうが良いように感じました。
鉄、カロチン、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。
一杯22円、コスパが良いので金銭面でも続けられそうです。
〇消費者庁 景品表示法
コメント